本文へ移動

入園のご案内

募集対象児

2026年度(令和8年度)幼稚園説明会

いつもご覧いただきありがとうございます。
当園の教育方針や園の様子を直接ご覧いただける「幼稚園説明会」を開催いたします。
ご入園をご検討の保護者の皆様に、園の特色や日常の様子を詳しくご説明いたします。

お子さまと一緒の参加、保護者のみの参加、どちらでも大丈夫です

開催日時
第一回:令和 7年 7月 24日(木)10時~11時
                (英語教室の様子もご覧いただけます)

第二回:令和 7年 9月 16日(火)10時~11時
                (リトミックの様子もご覧いただけます)

参加ご希望の方は、メールかお電話にて予約を承ります。(予約せず参加されてもかまいません)

ご都合が合わない方には個別見学や、他に入園相談なども受け付けておりますので、どうぞお問合せください。

詳しい内容をお知りになりたい方は、お気軽にご連絡ください。
お待ちしております。

2025年度(令和7年度)入園案内

現在、園児募集を一時的にストップしておりますが、今後の状況に応じて再開する可能性がございます。

再開の際には、改めてご案内させていただきますので、なにとぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

引き続き宜しくお願い致します。

入園について

2026年度(令和8年度)入園受付  


 ◆1号認定児

2025年10月1日(水)より

諸川めぐみ幼稚園  事務所(ご郵送も可能です)


 ◆2号認定児

2号認定希望の方の書類配布・受付は市役所の窓口になります。

住居する各市町村の窓口、各市町村ホームページ、市の広報誌などを参考にしてください。


※ご不明点はお問合せ下さい。

保育時間

月曜日〜金曜日    
 1号認定児 
  8:30〜15:00
  (早朝保育・延長保育も可能)
 
 2号認定児
  7:30~18:30

 2号短時間認定児
  7:30~18:30
この時間内で、登園した時間から8時間までは保育時間となりますが、8時間を超えた場合は、最初の1時間が200円、さらに1時間延長の場合は+300円で、合計500円が延長代として発生します。

【例1】
8時登園→17時お迎えの場合・・・200円
内訳・・・8:00~16:00(8時間は保育時間となり無料)+16:00~17:00(200円)

【例2】
8時登園→18時お迎えの場合・・・500円
内訳・・・8:00~16:00(8時間は保育時間となり無料)+16:00~17:00(200円)+17:00~18:00(+300円)


園行事のない土曜(土曜保育は希望者)
 ◆2号短時間認定児
  8:30~16:30
 ◆2号認定児
  7:30~18:30

その他ご相談に応じます

 
休園日
 土曜(1号認定児)・日曜・祝祭日・お盆・年末年始
 (2号短時間認定児・2号認定児は希望者のみ土曜開園)

早朝保育

1号認定児
  7:30~8:30 300円

2号短時間認定児
  登園時刻から8時間以内は利用料金に含まれる

2号認定児
  利用料金に含まれる  

延長保育

平日の保育終了後、希望者のみ行っています。〈おやつ代含む〉

1号認定児
  15:00~16:00   無 料
  16:00~17:00   200円
  17:00~18:00  +300円

2号短時間認定児
  登園~8時間まで   無 
  8時間から1時間延長 200円
  8時間から2時間延長  +300円

2号認定児
  利用料金に含まれる  

毎月の費用

2019(令和元)年10月1日から、保育料無償化になりました。

給食について

週5回 : 月・火・水・木・金
毎月5,400円(主食費2,000円+副食費3,400円)

毎月第一水曜『お弁当の日』・・・ ご家庭よりお弁当持参

認定こども園 
学校法人シオン学院
:めぐみ幼稚園
〒306-0126
茨城県古河市諸川1370-1
TEL.0280-76-3522
FAX.0280-23-6236


1.未就園児時間預かり 
2.延長・早朝保育 
3.春・夏・冬休み保育 
4.子育て支援教室
5.土曜日保育


0
5
0
4
4
6
TOPへ戻る