本文へ移動

ようちえんブログ

ようちえんブログ

(^_-)-☆ハロウィンせいさく:子育て支援★

2023-10-12
園内がハロウィン模様に染まる中
少し遅れて子育て支援教室もハロウィンムードにしてみました
最初は「これなんだ~」と不思議そうにしていたお友だちも、このバックにお菓子を入れて持ち帰る㊙ということがわかると・・・一気にやる気モード
そんな純粋なところがかわいいです


お友だち同士の関りが増えたことはもちろん、以前やった活動をもう一度「やりたい」とリクエストしてきてくれるお友だちもいます
活動を通して、興味を持ってくれてとてもうれしく思います
また、お気に入りの遊具でたっぷりと遊んだりと、園にだいぶ慣れてきてくれている姿もとっても嬉しいです

31日には「ハロウィンお楽しみ会」を企画しています
まだ、せいさくをしてないお友だちは遊びにいらした時に一緒に作りましょう
せいさく品がなくても、31日当日は参加していただけます
たくさんのご参加をお待ちしています

!(^^)!青空のもとで☆★

2023-10-12
気持ちのいい青空が続く中
運動祭の練習にも力が入ります
会場でもある「訓練校」に行き練習することも増え、園児たちの気持ちも日に日に高まっています
青空のもとでの体操教室
いつも以上にやる気満々の子どもたち
4月にはヒィヒィ苦戦していたブリッジもみんなとても上手になりました

運動祭が最後の年長児はリレーにも力が入ります
うまくいかなかったバトンつなぎも、だいぶスムーズにつなげるようになりました
たくさん練習をしたあとは
青空の下で給食
もちろんいつもより美味しいに決まっています
来週は予行練習
そして再来週は本番
気持ちのいいお天気のもと、みんなが元気に参加できますように

☆★☆ハロウィンが待ち遠しい(^_-)-☆10月のせいさく☆★☆

2023-10-05
10月に入り幼稚園はあちらこちらがハロウィンムード
そして各クラスのせいさくも・・・
ハロウィンが待ち遠しくなるような、かわいらしい~にぎやか~な作品が出来上がりました

ひよこぐみ
ぽたぽた垂らしたカラフルえのぐその上には大きなかぼちゃおばけそれぞれ顔の表情が違っていてかわいらしい作品です



うさぎぐみ
えのぐをビー玉でコロコロ...
カラフルに散りばめられたえのぐの上には・・・
2色のかぼちゃおばけ目・・・はな・・・
くち・・・と自分たちで一生懸命描いた様子が伝わってきますね

ぱんだぐみ
「むらさき色」を自分で作り、バックに塗るところから作成それぞれ微妙にちがう「むらさき色」がいい味だしていますね
ぞうぐみ
立体的なキャンディーやチョコレート
おばけのベロも動くんです
まるでおばけたちがハロウィンパーティーを楽しんでいるような作品です
玄関を入った瞬間各クラスのにぎやかな作品が目に飛び込んできます
覚悟して入ってきてくださいね(笑)

(*^^*)10月スタート!!子育て支援教室(*^^*)

2023-10-03
10月に入り秋がまた少し進んだような気がします
それでもまだ日中は外に出ると汗をかきますね
気持ちよく遊べる日はもうすこ~しだけあとになりそうです

お友だち同士の関わりもすこ~しずつ芽生え始めている支援教室
お友だちの使っているおもちゃが欲しくなってしまったり、使っているおもちゃを持っていかれてしまったり・・・
また別のお友だちがおもちゃを貸してくれたり
いろんな気持ちを体験しながら、みんなが少しずつ成長しています
毎日たくさんのお友だちが遊びに来てくれていますが、本日は久しぶりの1組デー
好きな遊びを楽しんだあとハロウィンに向けて大好きなアンパンマンを使って、せいさくを楽しみました
ようやく秋らしくなり・・・
おすすめの場所
むさしの村
幼稚園から1時間ちょっとでいけます
1日あればゆっくり楽しめる小さい子向け遊園地です
今月8日には「アンパンマンショー」
  9日には「プリキュアショー」が予定されています

(*^^*)秋本番♪子育て支援教室(*^^*)

2023-09-26
何をするにも気持ちのいい気温になり、ついこのあいだまで楽しんでいた「プール」が早くも懐かしい感じがします

支援教室は、今月もたくさんのお友だちが来園してくださり、「寒天あそび」や「ぶどう製作」など楽しく活動しています

「寒天あそび」では、寒天をフォークでガリガリする感触や、袋に入れてムニュムニュする感覚、ほっぺにあててつめた~い感覚などを楽しみました


「ぶどう製作」では、あまりの楽しさに何個もつくりたくなってしまったМちゃん
予定外の「マスカット」も作ってくれちゃいました
楽しく製作していただけて嬉しい限りです
それを見て「楽しそう~」と感じてくれたKくん
仲良くおとなりに座ってシール貼り
さらにそれを見たKちゃんもシール貼りに参加
お友だち同士のつながりってスゴイですね
小さい手でのシール貼りはかなか難しいですが、苦戦しながらも頑張ろうとするとってもカワイイ姿が見られました
来週は10月に突入ですね
お子さまたちが楽しめる活動を用意してお待ちしていますお気軽にどうぞ

認定こども園 
学校法人シオン学院
:めぐみ幼稚園
〒306-0126
茨城県古河市諸川1370-1
TEL.0280-76-3522
FAX.0280-23-6236


1.未就園児時間預かり 
2.延長・早朝保育 
3.春・夏・冬休み保育 
4.子育て支援教室(おおむね2歳から就学前)
5.土曜日保育


0
3
2
8
9
3
TOPへ戻る