本文へ移動

ようちえんブログ

ようちえんブログ

☻…待ちに待った運動祭…☻

2023-11-07
雨で延期になっていた運動祭…
お天気にも恵まれ、11月1日(水)無事に開催することができました

初めてのお友だちも何度も運動祭を経験しているお友だちも本番はドキドキ・ソワソワした様子

初めの競技はかけっこ!
クラスの先生が待つゴールを目指して最後まで頑張って走りました
ゴールするときはみんなニコニコです



おゆうぎではたくさん練習してきたダンスを音楽に合わせて披露することができました

パラバルーンではなにわ男子の「サチアレ」に合わせて、ぞうぐみとぱんだぐみで力を合わせて技を披露しました✨
最後の「花火」は高くボールを飛ばすことができましたね!

リレーではお友だちにバトンを繋いで1位を目指して頑張りました
どちらのチームもとってもかっこよかったですね
最後に先生たちからもらったキラキラメダルにくぎ付け
子どもたちにとって楽しい思い出になったことと思います

保護者のみなさま 日程の変更などご理解・ご協力ありがとうございました!

★☆★ハッピーハロウィン★☆★

2023-11-01
10月の最後は、各クラスハロウィンを楽しみました
各クラス事前にハロウィンに向けてせいさくも頑張りました
出来上がった作品で、ぞうぐみは小さいクラスのお友だちをびっくりさせ
小さいクラスのお友だちは、勇気をだしてぞうぐみが扮したかぼちゃおばけにおかしをもらいに行きました
各クラス、無事におかしをGETすると思いっきりこの笑顔
せいさくがんばった甲斐あったね

(^_-)-☆トリックオアトリート★子育て支援教室★

2023-11-01
昨日10月31日は、ハロウィンお楽しみ会でしたたくさんのお友だちが参加してくれ、ダンスをしたり、ぞうぐみさんのお部屋にお菓子をもらいに行ったり・・・ちょっとだけ仮想をしたり   楽しい時間が過ごせました
事前に作ったお菓子袋をもっていざぞうぐみへ・・・
そこに待っていたのは
なななんと16人のかぼちゃおばけ
無事におかしをもらえるのか・・・ドキドキ

無事にもらえましたーーーー
うれしくてうれしくてそのおかしを帰るまでっずっと握りしめているお友だちもいました
勇気を出してもらったおかしの味はどうだったかな
きっととってもおいしかったことでしょうね

(^^)/運動祭予行練習(^^)/

2023-10-20
運動祭まであと一週間
今日は「予行練習」を行いました
お天気もとっても良く子どもたちのやる気も最高潮
みんなかっこよく入場行進し、かけっこにダンスとニコニコで頑張りました
運動祭が初めての、いちばんちいさなお友だちも、木陰に入るとちょっとお疲れモード
それでも最後まで一生懸命頑張りました
子どもたちの一生懸命な姿を、もっとたくさんお見せしたいところですが。。。
あとは本番までのおたのしみ
子どもたちと先生たちの合言葉は「最後まで一生懸命」
来週の本番も頑張ります
楽しみにしていてくださいね

!(^^)!秋!といえばなんですか!?子育て支援教室!(^^)!

2023-10-18
気持ちのいいお天気が続いていますね
「秋」といえば、みなさんはなにが思い浮かびますか!?
私は、「食欲」だったので、せいさくに「カレー」を取り入れてみました
ところが
カレーが苦手・・・なお友だちが数名
「子どもはカレーが好き」は、勝手な思い込みでしたごめんなさい
それでも、スケッチブックシアターに興味を持ち、と~っても上手にカレー作りをしてくれました
そしてそして秋!といえば・・・「どんぐり」も欠かせません大きな立派などんぐりをおみやげに持ってきてくれたお友だちも
とってもうれしいおみやげですありがとう
「リクエストの色水あそび」「お友だちのまねっこ」「お友だちの遊びに加わってカーレース」「しゃぼんだま」どれもみんなの笑顔が満開です



うちの子集団で遊べるかな・・・
活動に参加できるかな・・・
ママ自身がちょっと人見知り・・・
でも大丈夫気軽に遊びにいらしてください お待ちしています

認定こども園 
学校法人シオン学院
:めぐみ幼稚園
〒306-0126
茨城県古河市諸川1370-1
TEL.0280-76-3522
FAX.0280-23-6236


1.未就園児時間預かり 
2.延長・早朝保育 
3.春・夏・冬休み保育 
4.子育て支援教室(おおむね2歳から就学前)
5.土曜日保育


0
3
2
8
9
3
TOPへ戻る