本文へ移動

めぐみ写真館

これから入園をお考えのみなさまへ
こちらのめぐみ写真館では、園の様子をお伝えしていきます

˙˚ʚ✞ɞ˚˙もうすぐクリスマス会˙˚ʚ✞ɞ˚˙

2023-12-07
あっという間に12月急に寒くなりました
そんな中で子どもたちは「クリスマス会」にむけ『生誕劇』の練習を頑張っています

元々この『生誕劇』は、諸川めぐみ幼稚園の創立から、44年間守られてきたものです
園自体がキリスト教ではなくなった今ですが、
『クリスマスは、イエス様の生れた日お誕生をお祝いして、みんなでやさしい気持ちになりましょう』という、人を思いやる大事な気持ちを育んでいくものでもあります

毎日頑張って練習している子供たち
セリフも動きも歌も覚えて、日々成長している姿を見ると毎日感動を与えてもらっています

ˊᗜˋ 保育参観 ˊᗜˋ

2023-11-20
運動祭も終わり今度は、保育参観が行われました

大好きなパパやママと一緒に登園
子どもたちはいつもと違う雰囲気の中、クリスマスの製作でブーツなどを作りました

制作中の集中力や、話を聞く時の姿勢など…
お家とは違った、成長している子供たちの姿を見ていただけたかと思います

クリスマスブーツに何がプレゼントされるか
毎日楽しみにしている子どもたちです

▽▼▽ 幼稚園 運動祭 ▽▼▽▼

2023-11-01
運動祭の振替が、お天気にも恵まれ無事に行われました
ご家族の皆様にはお仕事の都合をつけていただいたり、たくさんの声援で子ども達のパワーとなりました本当にありがとうございました

当日は、毎日練習してきたおゆうぎやリレーも、一生懸命踊って走って、大活躍でしたね

保育が終わった後も、頑張って跳び箱を練習していた年長さん
本番もみんな、とてもかっこよかったです

子どもたちにとって、特別な日として思い出に刻まれたことと思います
来年も、未就園児参加のプログラムも用意する予定ですので、ぜひご参加ください

ஐ秋の気配ஐ

2023-09-28
秋の気配が訪れてきた今日この頃朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ汗ばむ日が続いています
そんな中でも、子どもたちは元気いっぱい
運動会のかけっこ練習する子どもや、自転車で園庭を思い切り走り回る子どもたち
写真を撮るのに追いかけていると、息切れしそう
しかし、みんなの楽しそうに遊んでいる姿を見ていると、疲れも吹き飛びます

子どもたちは遊んでいると、乗りたいものや使いたいものが被ることも。。
そんなときは、「か~し~て」「い~い~よ」のやり取りが見受けられます

そのように、遊びの中でルールを覚え、人を思いやる優しさや、気持ちを育む「心の教育」を、めぐみ幼稚園では大事にしています

✂︎✐✂︎ とんぼのめがね ✂︎✐✂︎

2023-09-14
2学期に入り、朝と夜は風も涼しくなってきました
空にはとんぼが飛び始めたり、幼稚園では子どもが元気よく「とんぼのメガネ」を歌っています

時期に合わせて、年少さんがとんぼのメガネを制作しました
カラフルなメガネで、外の世界は何色に見えるのでしょうか?

TEL. 0280-76-3522
お電話でのお問い合わせもお待ちしています

認定こども園 
学校法人シオン学院
:めぐみ幼稚園
〒306-0126
茨城県古河市諸川1370-1
TEL.0280-76-3522
FAX.0280-23-6236


1.未就園児時間預かり 
2.延長・早朝保育 
3.春・夏・冬休み保育 
4.子育て支援教室(おおむね2歳から就学前)
5.土曜日保育


0
3
2
8
9
5
TOPへ戻る